gender=コラムTOP 北区都議補選ポスターから考えるジェンダー学習会Part2 2021-03-142021-03-15 こんにちは!篠原くるみです。2/20(土)に、北区議会議員のうすい愛子さん(立憲… ともに多様性の推進を!lululemon athletica Japan様よりご寄付をいただきました 2021-03-032021-03-03 このたび、NPO法人ジェンダーイコールはルルレモンアスレティカジャパン様より、ご… 「森喜朗氏不適切発言」についての田渕見解 2021-02-042021-02-05 発言が多くて時間のかかる会議は問題? 森会長は、女性理事を増やすJOCの方針に対… 性的同意って何?刑事司法を考えるジェンダー学習会 2021-02-032021-02-03 こんにちは!篠原くるみです。1/31(日)に、北区議会議員のうすい愛子さん(立憲… 「性差(ジェンダー)の日本史」展レポート【後編】 2021-01-202021-01-20 えりこ あけましておめでとうございます。今年もジェンダーギャップ解消に向けた活動… 「性差(ジェンダー)の日本史」展レポート【中編】 2020-12-142021-01-11 えりこ 千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館にて、2020年10月6日-12月6… 「性差(ジェンダー)の日本史」展レポート【前編】 2020-12-102021-01-11 えりこ 千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館にて、2020年10月6日-12月6… あなたはあなた、わたしはわたし 2020-10-042021-04-27 人との差があるのは当たり前 私たちジェンダーイコールは、旧来のジェンダーに対する… 貧困の連鎖をなくすには① 2020-09-282020-10-16 兵庫県から東京に引越しをしてきて驚いたことがある。離婚世帯、及び貧困世帯に出会う… その古い価値観で生きるのはやめませんか? 2020-08-252020-08-25 食卓に立っているのは誰? 突然ですが、みなさんの家の食卓や台所に立っているのは誰… 女性らしく生きるということ―出産の選択― 2020-08-192020-08-30 「女性は子供を産む機械」発言 2007年1月27日、当時の厚生労働大臣は、講演会… 育児は女性がするものという先入観に捉われてない? 2020-07-052020-07-05 ある会社の求人にこう書いてあった。育児休暇の取得実績はありますか?という求職者の… 【イベントレポート】「ミニマム収納」と「ミニマム家事」運気アップ講座 2020-03-252020-03-25 こんにちは!ジェンダーイコール田渕です。東京都北区地域づくり応援団事業「家庭内の… 【無料】第2回「ミニマム収納」と「ミニマム家事」運気アップ講座 2020-01-272020-03-06 ◆新型コロナウイルス感染症への対応について◆ 当セミナーは、現在のところ開催を予… 「ジェンダーイコールハンドブック」無料配布について 2020-01-012020-01-01 あけましておめでとうございます。ジェンダーイコール理事長の田渕恵梨子です。 いよ… 【無料】新春特別企画 〜スッキリした1年を過ごそう〜「ミニマム収納」と「ミニマム家事」運気アップ講座 2019-12-192019-12-24 ●部屋が散らかる、片付けられない、片付けてもすぐにリバウンドしてしまってイライラ… 【イベントレポート】外国人ゲストから「ジェンダー平等」について学ぼう 2019-11-202019-11-20 ジェンダーイコールの新メンバーとなりました、浜崎佳奈(社会人一年目)、松本璃奈(… 「女性活躍」はキモチワルイ? – 新しい言葉をみつけよう │ MASHING UP イベントレポート 2019-11-102019-11-11 えりこ 異なる業種、性別、国籍、コミュニティの人々が「マッシュアップ」することで… 【イベント開催・無料】11/3(日) 外国人ゲストから「ジェンダー平等」について学ぼう 2019-10-262019-10-26 ジェンダー平等について外国人ゲストと話してみよう! 詳細・お申し込みはコチラ→ … あいちトリエンナーレに行ってきました! 2019-10-112019-10-11 こちらの記事で企画発表会に参加させていただいたあいちトリエンナーレ。 「表現の不… ウガンダのジェンダー観って? – Uganda レポート Vol.1 2019-07-312019-08-05 こんにちは!佐々木里穂と申します。 私は2019年3月からアフリカ東部のウガンダ… ネットラジオ番組に出演しています! 2019-04-142019-04-14 本気の人が本気で喋る、本気まるだしインターネットラジオ!! 「ホンマルラジオ」湘… あいちトリエンナーレ企画発表会 – アート業界とジェンダー平等 2019-04-092019-04-09 あいちトリエンナーレは、今夏(2019年8月1日〜10月14日)、名古屋市と豊田… 品川女子学院の校内イベントに参加しました!【後編】 2019-03-242019-03-24 こんにちは!ジェンダーイコール篠原です。 先日公開した品川女子学院の生徒さんとお… 品川女子学院の校内イベントに参加しました!【前編】 2019-03-242019-03-24 こんにちは!ジェンダーイコール篠原です。 先日公開した品川女子学院の生徒さんとお… 【イベントレポート 後編】越境せよ!シンポジウム 〜あらゆる枠を越えて、自分の中にもダイバーシティを!〜 2018-12-242018-12-31 こんにちは!ジェンダーイコール篠原です。 2018年12月16日に、イベント「越… 【イベントレポート 前編】越境せよ!シンポジウム 〜あらゆる枠を越えて、自分の中にもダイバーシティを!〜 2018-12-242018-12-30 こんにちは!ジェンダーイコール篠原です。 2018年12月16日に、イベント「越… 品川女子学院の学生さんとお話ししてきました! 2018-11-132018-11-13 こんにちは!ジェンダーイコール篠原です。 品川女子学院高等部の学生さんより、「家… 【イベントレポ:後編】日本メディアの歪んだ「ジェンダー問題」について考えよう!第1回ジェンダー☆ラボ 2018-11-032018-11-27 「消費されて終わり」の炎上問題 勝部:ジェンダーとはあまり関係が無いかもしれない… 【イベントレポ:中編】日本メディアの歪んだ「ジェンダー問題」について考えよう!第1回ジェンダー☆ラボ 2018-11-032018-11-27 おときた氏がコミケに行く理由 勝部:おときたさんは毎年夏と冬に開催されるコミック… ← 前へ 1 2 3 4 次へ →
ともに多様性の推進を!lululemon athletica Japan様よりご寄付をいただきました 2021-03-032021-03-03 このたび、NPO法人ジェンダーイコールはルルレモンアスレティカジャパン様より、ご…
【無料】新春特別企画 〜スッキリした1年を過ごそう〜「ミニマム収納」と「ミニマム家事」運気アップ講座 2019-12-192019-12-24 ●部屋が散らかる、片付けられない、片付けてもすぐにリバウンドしてしまってイライラ…
「女性活躍」はキモチワルイ? – 新しい言葉をみつけよう │ MASHING UP イベントレポート 2019-11-102019-11-11 えりこ 異なる業種、性別、国籍、コミュニティの人々が「マッシュアップ」することで…
【イベント開催・無料】11/3(日) 外国人ゲストから「ジェンダー平等」について学ぼう 2019-10-262019-10-26 ジェンダー平等について外国人ゲストと話してみよう! 詳細・お申し込みはコチラ→ …
【イベントレポート 後編】越境せよ!シンポジウム 〜あらゆる枠を越えて、自分の中にもダイバーシティを!〜 2018-12-242018-12-31 こんにちは!ジェンダーイコール篠原です。 2018年12月16日に、イベント「越…
【イベントレポート 前編】越境せよ!シンポジウム 〜あらゆる枠を越えて、自分の中にもダイバーシティを!〜 2018-12-242018-12-30 こんにちは!ジェンダーイコール篠原です。 2018年12月16日に、イベント「越…
【イベントレポ:後編】日本メディアの歪んだ「ジェンダー問題」について考えよう!第1回ジェンダー☆ラボ 2018-11-032018-11-27 「消費されて終わり」の炎上問題 勝部:ジェンダーとはあまり関係が無いかもしれない…
【イベントレポ:中編】日本メディアの歪んだ「ジェンダー問題」について考えよう!第1回ジェンダー☆ラボ 2018-11-032018-11-27 おときた氏がコミケに行く理由 勝部:おときたさんは毎年夏と冬に開催されるコミック…